忍者ブログ
オキニの絵画・音楽・書籍のことを綴っていきます。
お気に入り商品
最新コメント
P R
フリーエリア
カウンター
広告
広告
[1] [2] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村治佳織がパリに留学してからリリースした4thアルバム

アランフェス協奏曲などで有名な、ホアキン・ロドリーゴの小品集を「パストラル」に収めました。

このアルバムを聴いたホアキン・ロドリーゴから手紙をもらった村治佳織は

初めてホアキン・ロドリーゴと対面することになりました。

ホアキン・ロドリーゴ98歳、死の半年前の奇跡の対面となりました。


パストラル

奇跡の一枚。



↓ ↓ ↓

村治佳織による、「アランフェス協奏曲」

アランフェス協奏曲
PR
アイディアってどうすれば出てくるのでしょうか?

生まれ持った才能?


この本は、そんなアイディアの作り方のプロセスを紹介しており
これを読めば、自分の生活をよりアイディアに溢れたものにするための努力ができるようになります。

アイデアのつくり方

キャッチコピーは、

「60分で読めるけど一生あなたを離さない本」

貴方の60分をこの本に使ってみてはいかがでしょうか?
トーマス・マロリーの「アーサー王の死」の完訳!

アーサー王の死 (ちくま文庫―中世文学集)


オーブリー・ビアズリーによる、アーサー王物語
の挿絵が完全収録されておりビアズリーファンはマストです!!


アーサー王物語〈1〉




ストコフスキーほど、楽曲を面白く楽しく聴かせてくれる指揮者は他にはいないでしょう。


録音も1960年代初頭のものですが、実に鮮明で素晴らしいです



スメタナ:わが祖国他《売られた花嫁》から


こちらも合わせてどうぞ。
19世紀ドイツ・ロマン派音楽を最もよく体現したのが、メンゲルベルク
の解釈・演奏だとおもいます。

スケールが大きく、正しく雄大な気宇を持った意気揚々たる演奏は、聴いていて心地良いです



メンゲルベルクの芸術を知るのにもってこいのディスク集です。
Copyright (C) 2009 アートの揺り籠, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]